社会福祉法人 桜木会

  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 大きく
  • HOMEに戻る
  • お知らせ
  • 採用案内
  • サイトマップ
  • 社会福祉法人 桜木会のお知らせ・イベント社会福祉法人 桜木会のお知らせ・イベント
  • 社会福祉法人 桜木会の概要社会福祉法人 桜木会
  • 社会福祉法人 桜木会の情報公開情報公開
  • 社会福祉法人 桜木会のサービスのご案内社会福祉法人 桜木会のサービスのご案内
  • 社会福祉法人 桜木会のベーカリー さくら社会福祉法人 桜木会のベーカリー さくら
  • 社会福祉法人 桜木会のお問合せフォーム社会福祉法人 桜木会ののお問合せフォーム
 

久々のポタリング

2015.08.18

最近あまり乗っていなかったロードバイクで、久し振りポタリングを楽しむ。

曇り空の休日を選んで出掛ける。

午前7時に自宅を出て、先ずは益城町へ向かいマミコゥロードに入る。

上り下りを繰り返しながら甲佐町に出る。


車の少ない道路を選びながら県道220号線を美里町へ進行するが、途中で道を間違えたようで、

どんどん細い道へ入っていき、引き返したりしながらどうにか美里町の物産館に到着する。

しかし物産館はお盆休み(物産館でお盆お休みがあるとは???)


物産館から旧道に入り、内大臣橋を目指すが、再び道に迷い右往左往。戻ったりしながらどうにか道を探して進むと内大臣橋が見える。

そこから急坂を下る。下りきったらまたZ坂のような急登が始まる。遠くには五老ヶ滝のつり橋が見える。


登り上がり、暫く走ると通潤橋が目の前に現れる。やっとここまで来たかとう感じでした。


矢部の町中を散策したり、昼食を摂ったりしながら暫くゆっくり・まったり‼

そこから御船の吉無田高原を目指して走らせる。またもや登りの連続で心身ともにグッタリ。

吉無田水源で水分補給。冷たい湧水が体に染み渡ります。

ミルク牧場を経由して午後5時帰宅。約10時間・120㎞の旅でした。

イャー疲れた‼ 翌日は体中ガタガタで、一日中家の中にこもってました 。


 

 

 

 

 

 

最近の記事