2015.03.31
先日俵山方面まで自転車転がして来ました。
俵山峠まで登るつもりで出掛けたのですが、一帯は野焼きが行われており、
峠に登る国道は通行止め。事前に調べて行かないと駄目ですね。
野焼きにはボランティアさん方も参加されており、必要不可欠な存在のようでした。
しかし、久々に真近に見る野焼きは、凄い迫力で怖いくらいでした。これも
阿蘇の自然を守るためには必要なことですね。
しばし見学して帰途に就きました。
2015.10.21 運動会
2015.09.10 足るを知る
2015.08.18 久々のポタリング
2015.06.09 製袋機の破棄処分
2015.05.20 障がい者スポーツ大会
2015.05.15 チャリポタ
2015.05.08 社会体験
2015.04.14 ツツジの季節です
2015.04.10 ヨガ体験
2015.04.02 新年度のタート
施設長日記の一覧を見る
お知らせ&最新情報
・生活介護・就労継続支援B型事業・日中一時支援事業
・アビリオ・カーサ
・特定相談支援事業・障害児相談支援事業